インターネット予約はこちらからどうぞ>>>

矯正治療・小児矯正

古谷歯科の矯正治療について

矯正治療をおすすめする理由

正しい歯並び・咬み合わせは、見た目の問題の解消はもちろん、むし歯・歯周病の予防、消化不良の改善などさまざまな身体的な好影響ももたらします。

  • 歯並びの改善で顔つきが良くなり、第一印象が変わります。
  • 口元のコンプレックス解消し、明るく前向きになります。
  • 歯の隙間が無くなり発音が明瞭になります。
  • 噛み合わせがよくなり運動能力がアップします。
  • 歯並びの改善で歯磨きがしやすくなりむし歯や歯周病予防につながります。

矯正治療の流れ

STEP1.相談
初診時のカウンセリングでは、治療の必要性や適切な治療の開始時期、予測される装置・治療方法、治療期間及び費用の概略について説明致します。小中学生、高校生の方は、保護者の方とご来院ください。
STEP2.資料採り
診断に必要な歯の型を採りをし、お顔やお口の中の写真、パノラマレントゲン写真、頭部X線規格写真など、診断・治療計画をたてるために必要な資料を採ります。
STEP3.診断・説明
歯の模型や検査結果が出たら、歯科医の診断後、患者様にあった治療計画の詳細や治療費などについて、詳しい説明を致します。
治療方法や装置の選択ができる場合は、それぞれのメリットやデメリット、治療期間や費用の違いなどについて、よく確認して、納得した治療方法を選んでいただきます。
STEP4.治療開始
治療内容に同意・契約していただいた後は、いよいよ矯正治療の開始です。装置を装着するタイミングなど、治療の進め方は症状や歯科医院によって異なりますがゴールは同じです。矯正装置を装着したあとは、むし歯や歯周病を予防するため歯磨き指導や口腔内清掃が行われます。

通院は通常3~4週間に1回のペ-スで必要となります。治療の段階によって、通院頻度は異なります。予約日に来院できないと、治療の進行が遅れる場合があるので、スケジュールを確認してしっかり通院しましょう。
STEP5.保定・定期検診
装置が取れた後の歯は、何もしなければ少しずつ元に戻ろうとして動いてしまいます。動かした歯を支える骨や歯周組織が安定するまで、保定装置(リテーナー)を装着します。通院は2~6ヶ月に1回程度。定期検診のときにリテーナーのチェックをさせていただくだけなどだんだん間隔をあけていきます。

よくあるご質問

古谷歯科
古谷歯科

矯正・小児矯正に関連してよくあるご質問です。お聞きになりたいことが見つからないときはお問い合わせフォームをご利用下さい。

矯正って痛いですか?

来院ごとにワイヤーの交換や調整をしますのでその都度数日は痛む場合もありますが、徐々に痛みは軽減されていきます。また、装置が粘膜に触れることによって口内炎ができることもあります。そんなときは粘膜を保護するワックスもご用意できますのでご安心下さい。
タイトルとURLをコピーしました